服部亜希子 フラメンコ ♡なんでも詰め込め日記♡

フラメンコのこと、旅行のこと、どーでもいいこと、書きたいときに書きたいことを♪

10月22日スタート!新クラス

服部亜希子フラメンコクラスの詳細が決まりました!

 

スタートは、10月22日(火)です。

場所は、烏丸御池にある、スタジオヒラルダです。

 

開講に向け、新規生徒募集いたします。

10月は、22(火)、25(金)開講。

この2回は、お試し受講できます。

お気軽にお試しください。

 

<お試し受講>

経験者AorBクラス 各2500円

基礎クラス 1000円

 

基礎クラス

火曜日 18:00—18:30 (30分)

金曜日 18:45—19:15 (30分)

フラメンコのコンパス感、テクニカ、踊る身体の基本を鍛えるクラス。

フラメンコのどこが楽しいのか、どこが醍醐味なのか、一緒に学んでいきましょう。

セビジャーナスという、セビージャの春祭りの際に踊る踊りも、時々復習していきます。

経験者Aクラス 

火曜日 18:30—19:30

金曜日 20:15—21:15

課題曲:ソレア

ソレアは、フラメンコの中でも特に伝統的で重要な曲種のひとつです。

非常にペソやフエルサも必要になる曲ですので、それらをゆっくり追求しながら一緒に学んでいきましょう。

前半30分は、基礎をしたり、フィエスタを楽しむための練習をしたりしていきます。

 

経験者Bクラス

火曜日 19:30—20:30

金曜日 19:15—20:15

課題曲:タンゴ・ブレリア(2025年から変更します)

どのヌメロも、最後はタンゴとブレリアになることが多く、即興性も高い曲です。

タンゴ、ブレリア、という曲を、構えることなく楽しく踊れるように、一緒に学んでいきましょう。

 

最終的に、ライブや発表会で踊れるように、自分らしく1曲踊れるようになることを目標とします。

 

出来るだけ、皆さんに実践を積んでいただくという意味で、ライブや、みんなで和気あいあいと、飲食など持ち寄りながらできる「おさらい会」なんかを開催するつもりです。

 

フラメンコをもっと楽しく!学べるクラスを目指します。

 

フラメンコは即興要素が高いので、どうしても避けては通れません。
時には、カンテを呼んで、どうしたらブレリア恐怖症にならないか、歌の長さに合わすにはどうしたらいいんだろう、そんなことも一緒にみんなで学ぶ機会を設けていきます。

 

 

受講料は以下になります。

 

ご質問などございましたら、遠慮なくお問い合わせください!

こちらのwebサイトの問い合わせより、お願いいたします。

https://hattoriton.wixsite.com/flamenco