5月12日(土)の単発テクニカクラスですが、1名キャンセルが出ましたので、追加募集いたしまーす!
このクラスは、とにかく基礎基礎基礎。
徹底的に基礎、踊る身体を作るクラス、です。
もともとは、土日のどちらかにクラスを設けてほしいというありがたいお言葉に少しでもお応えできるように、と、まずは月1回ペースではじめてみたクラスです。
振付けをすることも考えたのですが、いつものクラスでは、逆に振付けに時間を取られることも多いため、テクニカクラスをやろうと思いました。
諺にもある通り「初心わするるべからず」、これは本当にその通りだなぁと思います。
私の尊敬する先生も、「案外、振付けをそのまま練習しているより、基礎やった方が、近道だったりするからね」とおっしゃっていました。
地道~~~にテクニカを続けていたら、いつの日か、あれ???これ前できなかったのにできるようになった!っていう日が来たりします。
ただ、すぐできる人もいれば、何年かかかる人もいるので、どんだけ我慢してやれるかにもかかってきます。
たとえば私、単純なゴルペタコンの三連の早打ちができなかったんです。
自主練のときに毎回練習するようにして、それでもできんくて。
もうこれ私には一生できひんねんわ!(すぐ開き直る)
私の骨格と筋力の問題ねんわ!(DNAのせいにする)
もうあきらめよ!
と、お得意のもっともらしい言い訳をしてあきらめようとしたこともあったけど、それでもなんだかんだ続けてましたら、、、
やっとこさやっとこさ、早打ちができるようになってきました。
なんと、ここまでに、7~8年かかってしまいました笑
遠い目になりますけど、でも、継続は力なりやなぁ~とおもうんであります。
中村雀右衛門さんの著書の中に「泣きながら、わめきながらでも、『自分に辛抱』してみる」という言葉がありました。
そう、こんなできない自分に辛抱辛抱、、、、
これからも辛抱辛抱、、、、
遠い目、、、(老いに負けそう、、、いや負けへんで〜)
で。
このクラスでは、なにをするかといいますと、私がこれは本当に自分の身体づくりの底上げになったと思うことばかり抜粋してやります。
たとえば、
☆体幹を鍛えるトレーニング
☆ブラソ、マルカール、サパテアードなどの大切な「ポジション」をイチから見直す
※場合によっては、チューブを使用します
☆最後に、テクニカでやったことを使ったブレリアを一振り
などです。
私も見直さないといけないこといっぱいありますもんで、私と一緒にやってくれませんか?みたいな気持でもあります^^
詳細はこちらになります!よろしくお願いしまーす!
↓
5月12日(土)テクニカクラス
時間:14:00〜15:15 (75分)
料金:3500円
場所:スタジオエセンシア
レベル不問、予約制
下記メールへお申込みください。
esencia☆marble.ocn.ne.jp
(☆を@に変更してください)